ショートカットキーを日常的に使うためのハードルを、大きく下げられます。
Mac用神アプリ CheatSheet
税理士の伴 洋太郎(ばん ようたろう)@ban_tax240です。
事務作業の効率化のために、ショートカットキーの利用は欠かせません。
わかってます、わかっているんです。
でもね、覚えらんねえんだなコレが。
Control(^)やら、Option(⌥)やら、Command(⌘)やら
頭がフットーしそうだよおっっ。
そんな僕の救世主となったMac用神アプリ CheatSheet をご紹介します。
どんなアプリ?
CheatSheetの機能はとっても単純明快。
使用しているアプリのショートカットキーを教えてくれるのです。
ショートカットキーをど忘れしても安心な、まさに”Cheat Sheet”(虎の巻、あんちょこ)なのです。
導入方法
ダウンロード
まずは公式サイトからzipファイルをダウンロードします。
サイト自体は英語とドイツ語表記ですが、アプリは日本語対応ですのでご安心ください。
なおかつ、無料です。
インストール
ダウンロードしたzipファイルを解答し、中身のファイルをダブルクリックします。
確認されるので、開くをクリックします。
アプリケーションフォルダへ移動していいか聞かれます。
"Move to ~"をクリックすればインストール完了です。
使用方法
実際に動作するところ
Command (⌘ コマンド)キーを長押しましょう。
使用しているアプリのショートカットキーを一覧表示してくれます。
キーから指を離すと表示も消えます。
その様子がこちら↓
おほほ。
めっちゃ簡単やん!
アプリ毎に変わる一覧表
表示されるショートカットキー一覧の内容は、その時点でアクティブなアプリによって変わります。
しかも、機能別にカテゴライズして表示してくれるんです。
Chromeの場合
Finderの場合
Marseditの場合
便利すぎるだろおい。
まさに神。
動作速度の設定
Command (⌘ コマンド)キーを押し始めてから、一覧表が表示されるまでの時間は設定変更することができます。
一覧表右下の歯車マークを押して、”Delay”にあるスライドバーで間隔を調整します。
まとめ
神アプリ CheatSheet をご紹介しました。
似たようなショートカットキーが多すぎて覚えられんのじゃあ!!!
という僕のような方に、猛プッシュします。
この記事を書いたひと

- 税理士
- 愛知県西尾市にあるBANZAI税理士事務所の代表です。1982年6月21日生まれ。クラウドを使った業務効率化の提案を得意としています。郷ひろみと間宮祥太朗とばくだんいわを合成したような顔をしている、と言われております。 税法免除大学院1年目に官報合格したという変わり種。freee"マジ価値"meetup!名古屋地区のリーダーです。既婚。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事一覧
- 2020.11.01-税理士業のこと【2020年改正】寡婦控除・寡夫控除の条件はどう変わったの?
- 2020.11.01-税金、経理のことひとり親と寡婦は何が違うの?4つの相違点と3つの共通点を解説
- 2020.10.25-税理士業のこと顧問税理士を変更するときの流れ・注意点
- 2020.10.24-税理士業のこと顧問税理士を選ぶ際のチェックポイント