税理士の伴 洋太郎(ばん ようたろう) @ban_tax240です。
持続化給付金の申請に必要な「通帳の写し」って、具体的になに?
通帳がない場合はどうしたらいいの?
そうお考えの方へ向けた記事です。
当記事では、持続化給付金の申請に不可欠な「通帳の写し」について解説しています。
読んでいただくと、つぎのようなことがわかりますよ!
通帳の写し(コピー)について
- PDF、JPGまたはPNG形式で用意します。
- 6つの情報が記載されている必要があります。
- ネットバンクやWeb通帳などの場合は、画面の写しを用意しましょう。
目次
通帳の写し(コピー)とは?
申請時に必要な通帳の写し(コピー)には、いくつか条件があります。
PDF、JPG、PNGデータで用意する
持続化給付金の申請に必要な「通帳の写し(コピー)」とは、通帳をスキャンデータ(PDF形式)もしくは画像(JPGまたはPNG形式)にしたものです。
コピー機で紙に複写したものではありません。
申請はオンラインで行うため、資料も送信可能なデータで用意する必要があるためです。
申請者名義のものを用意する
持続化給付金の申請に使う通帳は、申請者名義のものを用意します。
申請者が個人事業主ならその事業主名義、法人なら法人名義または代表者個人名義のものが必要です。
改姓により名義が異なっている場合、口座名義に屋号が入っている場合には、その旨を申請時に申告します。
表紙と見開き1,2ページめを用意する
写しを用意するのは、次の6つの情報が載っているページです。
通帳の6つの情報
- 金融機関名
- 支店番号
- 支店名
- 口座種別(普通、総合など)
- 口座番号
- 口座名義人
経産省ホームページの画像を再編集
通常は、表紙と見開き1、2ページ目があれば事足りるはずです。
入出金の金額や残高が載っているページはなくても大丈夫です。
不鮮明な部分が無いように注意
写しを用意ができたら必ず、不鮮明な部分が無いか確認しましょう。
金融機関名など一つでも確認できないものがあると、給付金の支払いを受けられなくなってしまうためです。
通帳がない場合はどうする?
ネットバンク、Web通帳の場合
ネットバンクやWeb通帳をご利用で、紙の通帳がそもそも無いこともあるはずです。
そういった場合には、そのネットバンクやWeb通帳の画面をキャプチャするかカメラで撮影しましょう。
紛失した場合
銀行へ再発行を依頼しましょう。
通帳の写しは、申請時の必須資料だからです。
通帳がないと申請できません。
まとめ
持続化給付金の申請に必要な通帳の写しについて解説しました。
通帳の写し(コピー)について
- PDF、JPGまたはPNG形式で用意します。
- 6つの情報が記載されている必要があります。
- ネットバンクやWeb通帳などの場合は、画面の写しを用意しましょう。
この記事を書いたひと
-
税理士・1級FP。個人事業主や中小法人の税金のお悩みを解決したり、会計処理・税務申告の代行をやったりしています。 freeeが超得意で導入支援の実績多数。一般の方向けのやさしい税務解説記事を書けるのが強みです。詳しいプロフィールはこちら。
記事執筆・監修実績はこちら。
最新記事一覧
- 2024年11月18日-税理士業のことファクタリング業者の比較記事を監修しました
- 2024年10月1日-税理士業のこと不動産の税に関する記事を監修しました
- 2024年8月26日-税理士業のこと税理士の探し方に関する記事を監修しました
- 2024年6月14日-税理士業のこと経理職への転職に関する記事を監修しました