税理士の伴 洋太郎(ばん ようたろう)@ban_tax240です。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
西尾歴史マイスター認定試験の結果通知がキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
試験結果
俺が、俺こそがマイスターだ!
『みごと合格されました』
そう見事に、華麗に、合格を果たしておりました。
これで晴れて、Meisterを名乗ることができます。
『2名でお待ちのMeisterさま~!』
餃子の王将西尾店で呼び込みが聞こえたら、それは僕のことです。
これがMeisterの証だ!
シースルーでかっちょいいんですが、すっごいペラいんですよ、認定証。
うすうす。
満点ならず
採点済みの解答用紙も同封されていました。
50問中48問正解で、満点ならず。
間違えた問題を確認すると、やはり『?』のメモ書きがありました。
合格特典
合格者は、市内の協賛店で粗品や割引などの特典を受けることができます。
ペコちゃんのほっぺ2個と茶ぼーずが特にウレシイ(´∀`)
学習内容を活かすために
観光ボランティアガイドへのお誘いも同封されていました。
『西尾歴史マイスターの勉強で知った西尾の歴史を、ガイドになって役立ててみませんか。』
受験後の導線まで用意しておくとは、抜け目ないな!
まとめ
西尾歴史マイスター認定試験の結果を報告いたしました。
今回の挑戦で一番の収穫は、地元の歴史に愛着と興味が持てたことです。
これまで見過ごしてきたものも、今ではその謂れや成り立ちを知りたくなります。
寺社や、石碑や、地形や産業など。
たった1,000円の受講料で、とっても良い経験ができました。
この記事を書いたひと

- 税理士
- 愛知県西尾市にあるBANZAI税理士事務所の代表です。1982年6月21日生まれ。クラウドを使った業務効率化の提案を得意としています。郷ひろみと間宮祥太朗とばくだんいわを合成したような顔をしている、と言われております。 税法免除大学院1年目に官報合格したという変わり種。freee"マジ価値"meetup!名古屋地区のリーダーです。既婚。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事一覧
- 2020.11.01-税理士業のこと【2020年改正】寡婦控除・寡夫控除の条件はどう変わったの?
- 2020.11.01-税金、経理のことひとり親と寡婦は何が違うの?4つの相違点と3つの共通点を解説
- 2020.10.25-税理士業のこと顧問税理士を変更するときの流れ・注意点
- 2020.10.24-税理士業のこと顧問税理士を選ぶ際のチェックポイント